ガールズちゃんねる
  • 197. 匿名 2024/04/18(木) 19:34:37 

    >>6
    貰えないのは仕方ないとして、納めた分は返して欲しいし、今後は納めたくない。
    こんなの国ぐるみの詐欺と変わらない。

    +514

    -5

  • 264. 匿名 2024/04/18(木) 19:45:36 

    >>197
    同意
    もらえなくていいから自分の分は自分で貯めさせてほしい

    +209

    -1

  • 532. 匿名 2024/04/18(木) 21:13:48 

    >>197
    年金制度が出来た時は積立式だったはず

    +31

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/18(木) 21:24:19 

    >>197
    まあ保険だと思うしかないね
    障害年金とかあるしさ

    +14

    -9

  • 654. 匿名 2024/04/18(木) 22:14:33 

    >>197
    選択制にしてほしいね。
    私はもう納めた分は諦めるから、今日これからの分は無くして欲しいわ。

    +66

    -0

  • 680. 匿名 2024/04/18(木) 22:37:26 

    >>197
    差し出す、差し出さないは選べる分詐欺のがマシかも。年金って強制搾取だし

    +65

    -0

  • 789. 匿名 2024/04/18(木) 23:52:42 

    >>197
    勝手に持ってかれて取られて終わりとか詐欺どころかヤクザ

    +48

    -0

  • 791. 匿名 2024/04/18(木) 23:55:04 

    >>197
    数年前から、受け取る年齢あげると思っていたよ。
    国民年金基金機関は、かなりの金額を不正利用していたし、人口は減少するから老後は貰えないと聞いて収めない人増えたし。悪循環だよね。

    +34

    -1

  • 845. 匿名 2024/04/19(金) 00:48:06 

    >>197
    今50歳の夫だけどやっと見込み金額が出て
    今まで納めたのが1千5百万円。年間貰えるのが2百20万。7年くらいで元取れる計算ではあるよ。
    だから納めた分くらいは取り戻せるはず。

    +5

    -13

  • 1637. 匿名 2024/04/19(金) 18:37:39 

    >>197
    いやほんとこれ。
    『年金は期待できないので投資するしか〜』みたいな書き込みをよく見かけるけど、
    じゃあもう期待しないんで、今後は取るなって思う。

    +3

    -0