ガールズちゃんねる

【雑談・情報交換】子供服のあれこれ

178コメント2024/04/30(火) 10:11

  • 18. 匿名 2024/04/18(木) 14:04:48 

    >>1
    小1女児の水着、ぴったりすぎると濡れたのひとりで脱ぐの大変でしょうか?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/18(木) 14:06:25 

    >>18

    水着についてみんなに聞きたいんですが、水着ってどうやって買ってますか?保育園で使うけど、試着も出来ないだろうしサイズが分からないしで本当に困る

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/18(木) 14:18:15 

    >>18
    スクール水着を買った時にもらったアドバイスなんですけど、水着はそもそも体にぴったりするようにできているから洋服のサイズで合わせると嫌がる子が多いそうです
    普通体型なら2サイズアップでもいいよと言われて、小1の時に120→140で上下セパレートのパンツタイプにしました
    セパレートですがボタンで上下をとめられたので脱げることもなかったです
    細身のお子さんだったら肩周りや胸元が緩いかもしれません

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/18(木) 14:37:54 

    >>18
    スイミングスクールの競泳水着は2サイズ上
    普通のおしゃれ水着(セパレート)は1サイズ上
    濡れるとピタピタになるから大きめが良いよ

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/18(木) 16:01:12 

    >>18
    うちは男子だから水着は幼稚園からはいていたピッタリサイズでライフガードは大きめ買った(一年生120の時に140買った)
    今はライフガードOKの小学校がほとんどでライフガードは着せた方が良いと思うけど、小学校は紺か黒の無地でチャックがないものというルールだったから大きめじゃないと着るのが難しかった。

    +3

    -0

関連キーワード