ガールズちゃんねる

【雑談・情報交換】子供服のあれこれ

178コメント2024/04/30(火) 10:11

  • 106. 匿名 2024/04/18(木) 15:57:40 

    >>37
    コメ主です。教えてくれたお店片っ端から行ってみます。全体的に大きいけど成長曲線上では背が特に高く、7ヶ月で70の服がサイズオーバーになってしまった…
    腰座ったらセパレートが着せやすいんですね、ロンパースって赤ちゃんらしいからまだロンパース着せたいという気持ちもあって。セパレートもあわせて色々見てみます。
    みなさん教えてくれてありがとうございます。助かりました。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/18(木) 16:40:20 

    >>106
    うちも同じ感じです。

    大きめベビー、8ヶ月で腰座りはまだなので、もう少しロンパースを着せたい。
    というかまだまだゴロンゴロンしてるので、ロンパースの方が着せやすい。

    既出ですが、
    海外ブランド系のH&M、GAPは大きめで助かります。
    あと楽天で買えるロンパースにも90サイズまでありました!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/18(木) 17:17:16 

    >>106
    うちの子も七ヶ月で、身長73cm、体重9キロオーバー。
    80サイズがすでにキツくなってきて、90サイズを探してるけど、なかなか取り扱いがない。
    たまに噴水状に嘔吐(病院で検査済み。ミルクは一度に100mlずつ飲ませるようにして、胃への負担を減らしてるけど、それでも嘔吐することあり)するから、できれば前開きのロンパースがほしいんだけど、どの店もない。
    GAPは手足が細いデザインで、うちの子は入らなかった…
    ネットで購入すると、大体小さめサイズで入らない。
    前開きの下着ロンパースは、イオンに90サイズがあって、それを購入。
    上に着るものは、甚平にした。前開きになるから、嘔吐しても着替えが楽で。
    体が大きめだと、着るものが選べなくて不便だよね。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/18(木) 17:52:33 

    >>106
    うちも成長曲線大きくはみ出した子育ててるけど外で歩く前まではユニクロのロンパースとレギンス(90)でやり過ごしてたよ。夏は半袖ロンパースで外行く時だけレギンス履かせてた。冬は長袖ロンパースとレギンスで外に出るときは上からGAPのモコモコアウター着せてた。肌着で外出させるなんてって思う人もいるかもしれないけど歩く前までは抱っこ紐かベビーカーにいることが多いからぶっちゃけ可愛い服着せてもそんな見せる場面ないしちょっとしたお出かけだけならいいかなってw(オシャレ服は2枚ぐらいで回してたw)大きめだと探すの大変だよね、、歩けるようになった今はセパレートの服いっぱい着せてるよ!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/18(木) 18:42:38 

    >>106
    キムラタンがわりとゆったりめデザインだった記憶だけど、うちの子が赤ちゃん時代とブランド変えてるから今はどんな感じかな

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/30(火) 10:11:43 

    >>106
    うちも大きめですぐパツパツになります💦
    パツパツになったロンパースを切って、前あきで着せやすいトップスにしてます。
    貧乏臭いと言われるかもしれませんが…💦

    +1

    -0

関連キーワード