ガールズちゃんねる
  • 70. 匿名 2024/04/18(木) 11:21:46 

    >>7
    うちは普通に連れてくる…
    職員全体や部内の大きめな集まりではやらないけど、課内とか女性職員のみだとOKなかんじ
    上も気にせず連れておいで~って言うので、子供いないと肩身狭い

    +4

    -37

  • 159. 匿名 2024/04/18(木) 11:58:43 

    >>7
    前の職場で、飲み会に無断で子供を連れてくる人いるけど、職場でめっちゃ嫌われてた。「あのお姉さんに遊んでもらいな~」って子供を押しつけられて嫌な気分だった。

    押しつけた本人は好きなだけ飲み食いして楽しそうだったけど、子供を横につけられた私はひたすら気を遣って満足に食事できなかった。離れた席にいた後輩が気を遣って移動してきて「私も見ますから先輩も食べてください💦」ってフォローしてくれて、後輩のお陰で食事ができた😭

    金返せ、世話代出せと言いたい。楽しみにしてた飲み会だったのに。会話も楽しめなかった。自己都合で同僚を無料のベビーシッターにするなんて害悪でしかない。

    +163

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/18(木) 14:21:48 

    >>7
    子持ちだけど同意しかない

    +38

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/18(木) 17:42:16 

    >>7
    そういう人って確信犯で他人に子供押し付けて、絶対に子供見ないよね。

    お酒飲む席で他人の子供とか、絶対に関わりたくないわ。

    +53

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/18(木) 18:08:33 

    >>7
    私が知らないだけかと思ったら、全員相談もされてなかったことあったよ。子連れさま案件になったら大変と、社歴の長い人たちがものすごい気を使って、新手の接待だった。

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/19(金) 23:40:22 

    >>7
    中学生の子を連れてきてるワーママいたわ
    大人と同じだけ飲食するのに割り勘で納得いかなかった
    子供の飲食代くらい親が全額出せ!!

    +3

    -0