ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/04/18(木) 10:21:51 

    >>1
    そういう人って60代以上のジジイに多そうだけど40代にもそういう人いるんだね

    +377

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/18(木) 10:23:51 

    >>8
    snsとか掲示板で女性有名人を叩いてる人とかも同類だと思うよ

    +108

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/18(木) 10:24:09 

    >>8
    40代以上がギリそういう世代なのかな?と思う
    母親が専業主婦多かった時代の名残ではある気がする

    +224

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/18(木) 10:24:39 

    >>8
    41歳ってだいぶ若いのにね

    +79

    -5

  • 38. 匿名 2024/04/18(木) 10:27:40 

    >>8
    団塊の世代が育てた40代だからね
    母親によっては長男教で育てた可能性もある

    うちの旦那40代は次男だからまだマシで私が戦ったからだいぶ良くなった。
    兄の長男はダメで独身だわね。

    +159

    -3

  • 76. 匿名 2024/04/18(木) 10:42:58 

    >>8
    60代以上は妻に家事育児丸投げの代わりに、夫は妻子が何不自由なく暮らせて、何も気にせず遊びや食事に出かけられるくらい稼がないと、甲斐性なしと言われた時代だからなー

    専業主婦で、郊外に庭付き一戸建て建てて、子供は塾や習い事三昧、妻はカルチャースクール行ってお友達とランチして疲れたらデパ地下のお惣菜、年に数回は家族旅行、数年に一回は海外旅行、なんて生活させてもらえるなら、別に家事育児丸投げでも構わないけどね

    当時は稼ぎが少ない甲斐性がない旦那は、妻が専業主婦でも妻にチクチク文句を言われて肩身が狭かったらしいけど、今は夫の稼ぎが少ないことは不問だもの

    40代夫なんてまさに、稼ぎが少ない甲斐性なしのくせに、稼いでいた自分の父親のマネをしてる世代でしょ

    高度経済成長時と今じゃ全然違うのに、いいとこ取りだけしてたら、そりゃ離婚になるわ

    +165

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/18(木) 10:59:50 

    >>8
    いるよいるよ。
    クソ田舎だと30代、20代でもいるわ。

    +50

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/18(木) 11:15:28 

    >>8
    びっくり。40後半だけど、Z世代の娘はツイッター(X)とかでこういうの見ては軽蔑してるわ。奥さんだけじゃなく、友人や子供からも嫌われて縁切られるね。

    +33

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/18(木) 11:37:04 

    >>8
    親がそうだったから見て育ったタイプ。結婚する時は相手の親の夫婦関係を見るのは大事。
    結婚したら、自分(妻)に同じことしてくるよ。

    +55

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/18(木) 11:42:04 

    >>8
    年の差結婚をした友人からよく聞く。
    年齢差があるからモラハラに発展しやすいと言うのもあるのかもしれない。

    一概には言えないけど、いま30くらいの男性と、いま40代の男性では、結構ギャップがある。
    親に専業主婦が多かったのか、時代の流れが早すぎてついていけていないのか?

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/18(木) 12:03:26 

    >>8
    義弟はうちに来ても何もしないよ。朝ご飯出るの待ってるし、私が出しても洗濯しても何も言わない。うちの親に小遣いもらって、一言お礼言って帰る。
    親も何も言わない。気もきかないし、親に対して話しふるとかの配慮もない。
    居心地いいのかたまに来たがる。新幹線の距離なのに。

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/18(木) 12:05:46 

    >>8
    男性の場合結婚したら子育てや家事もできないと男性は子供だからとか人見知りだからでなんとかなるからね。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/18(木) 12:45:00 

    >>8
    ジジイで焼き肉したがるやつはババアwに用意させて好き勝手酒を飲めるから
    火起こしと次の日の片付けはやってるんだろうけど、誰がおにぎり握って買い出しして皿に分けて室内のビールいちいち取りにいくもんか 飲み屋に行くお金も友達もいないジジイめ

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/18(木) 14:02:48 

    >>8
    私が35歳、旦那が38歳、姉が39歳、姉の旦那さんが42歳だけどこのあたりが過渡期かなと。
    私のまわりでそんな亭主関白みたいな人はほとんどみないけど、旦那や姉の世代は人による(どの世代も人によるんだけど何というか人によって温度差がえぐい世代)、姉の旦那さんの周りは奥さんにやってもらう人多いみたい

    +25

    -0