ガールズちゃんねる

投資信託勉強会part7

303コメント2024/05/18(土) 14:48

  • 154. 匿名 2024/04/18(木) 00:53:13 

    投資系のサイトみてたら、毎月10ー30万積み立てるって人結構居て、みんなお金持ちでいいなぁと思ってる
    そういう人って別に貯金だけでもいいけど娯楽として投資するんだろうなぁと思う
    少額でいいから積み立てろって言うけど、少額なりにリターンも微々たるものだし、マイナスになるリスクをおってまですべき事なんだろかと疑問に思う

    +14

    -2

  • 165. 匿名 2024/04/18(木) 02:22:07 

    >>154
    毎月の給料から出してるんじゃなくて、これまで貯金として持ってた分を投資に移してるっていう人も多いと思うよ!
    これまで投資してこなかった人は基本そうじゃないかな

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/18(木) 13:07:49 

    >>154
    娯楽じゃないよ、老後資金よ…
    うちは共働きで私の年収分をほぼ全て夫婦のNISAにぶっこんでるよ。5年で埋める予定。
    まあマイナスになる可能性もあるけどそれはそれでその後も私が働き続けて貯めたり子供の学費はそこから出したりすればいい話なのかなって思って。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/18(木) 13:39:21 

    >>154
    私も投資なんて元本割れリスクがあるのにやる人の気持ちがわからなかった
    でもこの物価高にそうも言ってられなくなったんだよね
    貯金だけ持ってても目減りするってことの意味がわかったというか…
    今でもリスクは怖い
    でも円だけ持ってるのも危険だと考えて
    金や債券NISA色んなものに投資するようになった

    うちの場合娯楽じゃなくてインフレを生き抜くためにリスクを背負ったって感じかな

    +23

    -0

関連キーワード