ガールズちゃんねる

隣人に苦情をいうべきか…

192コメント2024/05/17(金) 16:56

  • 171. 匿名 2024/04/18(木) 18:44:19 

    >>113

    妊娠中で草取りが難しかったのはわかりますし、お礼を持って挨拶されたのであればよかったです。

    ただご家族がいるのであれば、そこは草取り頼めませんでしたかね…。
    傍観者の夫さん…

    そして「おばちゃん」呼びするなら、自分より年配の方に、自分の敷地のことで草取りさせてしまっていること、恥ずかしくないですか?
     
    「よかったらやりますよ」は妊婦さんだったから、そんな相手に草取りさせられないという優しさからですよね。
     その言葉に甘えないでほしいです。

     迷惑こうむっている側からしたら「抜きましょうか?」って言うしかなかったのかもしれません。
     それを本当にお願いする人っているんですね…。

     賃貸戸建てかどうかまでは相手はわからないし、「言われた」と思うかもしれないけど、伝える側はかなり悩んだと思いますよ…。
     賃貸だろうがなんだろうが一軒家に住んでいる以上、敷地内のことはしっかりやってほしいし、それができないなら一軒家に住むのは控えた方がいいかもしれないです。
     

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/19(金) 11:03:25 

    >>171
    性格悪いけど私もちょっとシルバー人材派遣かよって思っちゃった言わなきゃ隣人が引っ込みつかない状況も分かるだって草このままは不便だし、でもまんまるお腹だし、鬼じゃあるまいにそれ見てやってねとは言えないよなぁ

    いくら使えない旦那でも家庭内の話なんだからコメ主がいえご迷惑おかけしてます夫にやらせますんでが通常だよな親しくもないのにちょっと図々しいかなと思った

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/13(月) 18:11:51  [通報]

    >>171
    最後の4行、本当にその言葉に尽きます。
    我が家も戸建てに住む時、主人と「庭で木の手入れや草取り、玄関や駐車場の掃除もあるけどやれる?管理人さんいないからトラブルにならないように頑張ろう」って話しました。

    +2

    -0

関連キーワード