ガールズちゃんねる

隣人に苦情をいうべきか…

192コメント2024/05/17(金) 16:56

  • 170. 匿名 2024/04/18(木) 18:33:23 

    >>140さん
    >>159さん

     ありがとうございます。
     いらっとしたのが伝わらないように気を付けます。

     159さんが仰るように、なんでこっちがこんなに悩まなきゃいけないんだという気分です。
     きっと伝えても、向こうからしたら「うるせーやつが隣人だな。めんどくせー」みたいに受け取られて、またこっちが悩みそう…。
     どれだけこちらが言い方を考えて、最善尽くしたとしても、どう受け取るかは相手次第なところもあるので、せめて嫌な印象だけは残したくないです…。
     子どもがいるのでなおさら…。何かあったら怖いですし…。

     やんわり伝えたとしても、向こうが色々と察してくれて草取りするかさえわからないんですよね。

     だからもう、「こちらに入ってきた分は切ってもかまわないでしょうか?」というおうかがいだけで、それでOKもらえたら、遠慮なく切ります。
     切ったやつ、向こうの敷地に放置じゃだめですか?だめですよね…。なんで人んちの草をこちらが捨てなきゃいけないんだというもやもやもあります…。
     堂々巡り。

     本当は新年度が始まって、自分のことでも子どものことでもいっぱいいっぱいで、隣人のところに伝えにいくことはやめようと思ってたんですね。
     自分から悩みを増やす必要ないなって思って…。

     みなさんからアドバイス頂けて、本当にありがたいです。

     

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/18(木) 21:39:12 

    >>170

    159です。
    マイホームって癒しの場所だからこそ
    隣人トラブルで余計な気苦労を抱えたくないですよね。
    お気持ちわかります。
    新学期で色々と神経立っているところに加えて、
    この時期は草木も勢いよく伸びてきますしね。

    草木など無頓着な方ってある意味おおらかだったりして
    こちらが気楽な部分もあるのかな?と思ったりもしますが
    挨拶なしはいただけませんね。
    でもあんまり距離詰めてくる人もしんどいですよ!

    主さんが隣人と上手くいきますように。

    +3

    -0

関連キーワード