ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2024/04/17(水) 16:33:24 

    破天荒はともかく個性的な人はいなくなったね
    なんか大量生産型というか
    ソロシンガーも少ないしバンドという形態でもなく大人数グループで男も女も歌ってる感じ
    明日誰が引退しても正直気づかないくらい

    +42

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/17(水) 16:53:55 

    >>59
    今は大人数のダンスグループが増えてるけど、見分けがつかなくて全部同じにみえる
    歳とったんだろうな

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/17(水) 17:22:37 

    >>59
    今主流の演技って、あまり喜怒哀楽の感情を見せずにセリフを抑揚なくボソボソ言うだけだから、誰でも出来るというか差が出ない。だから替えが幾らでもきくし、「この役はこの人じゃなきゃダメ」って言う唯一無二の人が出てきにくいよね。
    多様性言ってる割に、芸能界は逆に多様性が無くなってるような気がする

    私は最近地上波がつまらないから、BSで昔のドラマや映画見るようになった。昔の役者って個性的な人ばかりよ。

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2024/04/18(木) 13:25:43 

    >>59
    男性アイドルというか、ボーカルダンスユニットみたいのが大量にできたけど、みんなニコニコハキハキしていて面白みがない
    どこの国の人なのかもよく分からないし

    +1

    -0