ガールズちゃんねる
  • 267. 匿名 2024/04/17(水) 11:05:52 

    >>4
    脳内お花畑になっちゃうから

    +1008

    -191

  • 381. 匿名 2024/04/17(水) 11:15:41 

    >>4
    職場で誰が不妊治療してるかも分からないし、
    いくら仲がいい職場の人にもこれは渡さないなぁ….
    無難に普通のお菓子渡したい

    +1499

    -68

  • 399. 匿名 2024/04/17(水) 11:17:12 

    >>4
    完全にお花畑だわなw
    ホルモンのせいもあるかもだけど
    視野の狭さや非常識がプラスされて、度が過ぎちゃうバカ妊婦は多い

    +988

    -112

  • 648. 匿名 2024/04/17(水) 11:40:11 

    >>4
    マタニティハイとかじゃなく、元々自己顕示欲強いと人なだけだと思う。隠しきれなくなっただけ。

    +890

    -36

  • 724. 匿名 2024/04/17(水) 11:50:18 

    >>4
    産育休取る人や突然の休みに超好意的にフォローする私でも、これを配られたらさすがにお花畑だな…って思う。
    同じクッキーでも、普通に美味しいクッキーがほしいし食べたい。このクッキーを配る自分が一番大切で、食べる人のことどうでもいいんだなー心遣いゼロだねって思う。

    +1050

    -83

  • 843. 匿名 2024/04/17(水) 12:07:13 

    >>4
    産休制度がある会社ならお菓子要らなくね???有給休暇連続で取るからお菓子配ってるようなもんじゃん?みんなあーねって感じだからお菓子要らないな。

    +43

    -29

  • 908. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:38 

    >>4
    会社がそうでもしないと休ませてくれないのか、そうでもないなら自己主張強い
    普通のでええやん

    +44

    -12

  • 913. 匿名 2024/04/17(水) 12:18:10 

    >>4
    普通のクッキーでいいのに

    +435

    -12

  • 923. 匿名 2024/04/17(水) 12:19:07 

    >>4
    普通の何も書いてないクッキーでいい

    +460

    -9

  • 1002. 匿名 2024/04/17(水) 12:30:06 

    >>4
    いいじゃない。私は不妊子無しで離婚になったけど笑って食べる。

    +325

    -30

  • 1010. 匿名 2024/04/17(水) 12:31:18 

    >>4
    クッキー自体は可愛い
    でも産休入りの前という段階では適切でない気がする
    極端な話、妊娠出産にまつわる不幸に見舞われることもありうる
    せめて産後に、内祝のお返しに添えるとか、その他何らかの報告やお礼の機会に渡すとか
    とにかくこのクッキーからは先走り感が否めない

    +415

    -13

  • 1056. 匿名 2024/04/17(水) 12:37:43 

    >>4
    これ書いてなくても結局、
    明日から産休いただきます、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします
    みたいなこと言って配って回るのよね?
    書いてあればどうぞーで渡せて楽みたいな発想なのかと思ってた。お花畑アピールとはまた違くない?

    +222

    -68

  • 1072. 匿名 2024/04/17(水) 12:40:08 

    >>4
    この図柄のクッキーを食べることが忍びない。
    配るのであれば、普通のクッキーがいいな。味も美味しいと思う。

    +24

    -15

  • 1237. 匿名 2024/04/17(水) 13:04:36 

    >>4
    ギフト扱う店も少子化で必死で何でもいいから理由つけて売りたいんだろうね
    ほんでまんまと脳内お花畑になった人が買って…って

    +218

    -5

  • 1277. 匿名 2024/04/17(水) 13:11:57 

    >>4
    不妊治療中だったら、「私はいりません」ってはっきり言った後に、それでも気持ちだから〜とか言ってきたら、目の前で粉々にしてゴミ箱に捨てるくらい頭に来る

    +36

    -66

  • 1445. 匿名 2024/04/17(水) 13:35:46 

    >>4
    子供出来て退職ならいいと思うんだけどね
    産休は無しでいいかもしれないね、、

    +35

    -7

  • 1570. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:06 

    >>4
    多分迷惑かけるからじゃない。

    +7

    -2

  • 1585. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:17 

    >>4
    自分はスムーズに妊娠できてたら「不妊治療なんて一部の人だけ」って思っちゃうんじゃないかな

    +113

    -4

  • 1671. 匿名 2024/04/17(水) 14:12:33 

    >>4
    自分がしたいからするに決まってんじゃん

    +23

    -0

  • 1699. 匿名 2024/04/17(水) 14:16:56 

    >>4
    マウント

    +31

    -1

  • 1763. 匿名 2024/04/17(水) 14:26:44 

    >>4
    私は貰ってもありがとうで気にしないけど、
    自分の時はヨックモックのシガーに、付箋でよろしくと書いて終わりだったわ。
    産休じゃなくて派遣だから退職だけど。

    たまごくらぶの
    「先輩ママに聞く!どうする?産休Q&A」
    みたいなので知恵つけて
    こう言うの通販とかで売ってるから買ったのだろうな。

    +95

    -1

  • 1879. 匿名 2024/04/17(水) 14:43:49 

    >>4
    お菓子配らなくて良いから職場で出産祝いを集めるのやめてほしい
    出ていくお金のほうが多いし

    +183

    -0

  • 1985. 匿名 2024/04/17(水) 14:56:14 

    >>4
    流産した人にもコレ配るのかね?
    婦人科系の病気で授かれない人もいるのに。配慮無さすぎ。
    他者の気持ちが想像できない人間が人の親になると先が思いやられるわ。

    +42

    -28

  • 2013. 匿名 2024/04/17(水) 15:00:34 

    >>2 本当、それ。
    >>4
    ガルって民度低いよね。Xでさえこんなんで炎上する方が器狭い、なんでも配慮しろって世の中でおかしいって声が大きかった。
    ちなみに、育休とる男性がこれと同じようなクッキーを渡すと載せた時は全く炎上してなかったんだよ。女の敵は女だね

    +30

    -32

  • 2199. 匿名 2024/04/17(水) 15:20:04 

    >>4
    売ってる=配ってる人がいる。普通の事なんだ
    だから自分も配る

    +5

    -12

  • 2398. 匿名 2024/04/17(水) 15:40:27 

    >>4
    15年ぐらい前は、産休入る前にみんなに挨拶回って終わりだったけどなあ

    +7

    -0

  • 2524. 匿名 2024/04/17(水) 15:53:23 

    >>4

    「私の妊娠を喜んで!」と言う(言われた?)不快感に対する、他者からの「何で?」タイプと。
    (いわゆる、脳内お花畑で配っちゃう人ら)
    産休と言う「認められた期間の職場離脱」に対して「一々こんな事しなきゃイイのに」との疑問と。
    女性が企業に勤めている際に妊娠したら「よく解らん出張土産や、病気治療・療養復帰の際の挨拶菓子に
    今度はごく個人的な『妊娠』に対しても、菓子なりの挨拶しなくちゃダメなのか…との?押し付け常識に
    辟易してる人が居ると思う……

    個人的に他者が妊娠したと聞いても、何らメンタルに響くタイプでは無く、普通に心からおめでとうと
    思うし言えるし……
    ただ、こんな風に一部女性のやりたがる「面倒臭い事」を、職場通例(恒例行事)みたくしようとする
    商売っ気や、それにまんまと乗ってしまう妊婦女性には「おいおい、ちょっと待て!」とは思うけどね。

    +20

    -1

  • 2653. 匿名 2024/04/17(水) 16:05:34 

    >>4
    馬鹿だから

    +12

    -2

  • 3031. 匿名 2024/04/17(水) 16:47:37 

    >>4
    正直職場で産休クッキーとやらを渡すのは別に良いと思う、投稿者が追加で書いてたけど、別に職場全員に渡す訳じゃなく仲良しのみあと不妊とかもない?人達みたいだし。
    こんな感じで既に配慮してたり、投稿者の職場環境なんてわかんないんだし勝手にやればいい。

    ただそういうのをSNSに投稿した時点で投稿者は浅はかだと思う。追加で「ただ可愛いクッキーだと思っただけだから投稿した」とか書いてたけど、そんなの家族と職場の仲良しだけで盛り上がっとけはいいのにね。

    大前提としてXはどんなこと呟いてもいいけど、それをやって炎上したり、晒されたりされた人が大勢いるんだから学習すればいいのに。

    +85

    -1

  • 3366. 匿名 2024/04/17(水) 17:31:02 

    >>4
    自分の幸せに酔って状況判断できないんだとおもう
    うちの会社では、元々細かい雑用や片付けを知らんぷりするし忘れやミスも多い
    アテに女性が社員が、引き継ぎ作業もなかなか進まないのにこのクッキー配ったから
    「こんなの取り寄せる暇があったら資料はやく作れや!」と文句言われてた

    +31

    -3

  • 3616. 匿名 2024/04/17(水) 18:08:18 

    >>4
    女の性格の悪さがよく分かるよね。

    +6

    -9

  • 3851. 匿名 2024/04/17(水) 18:39:49 

    >>4
    自慢したいんじゃない?

    +12

    -4

  • 3955. 匿名 2024/04/17(水) 18:52:59 

    >>4
    私こども産みますー!って言う意図ではなく、産休によりご迷惑おかけしますの意味合いギフトかと。ただ、ここ見てるとマタニティハイとか脳内お花畑とか思われるんだね。産休迷惑の声もあるし、働いてる人は子供作りづらいわな。

    +23

    -16

  • 4820. 匿名 2024/04/17(水) 20:41:44 

    >>4
    有能な人ほど、引継ぎはしっかりしながらもアピール最小限で産休入り、出産報告も事務的だよね。
    色々な立場の人がいることにまで考えが及ぶから。

    そういう私も、第一子出産報告でハイになってxxxxgまで伝えちゃったりで、恥ずかしいけど。

    +39

    -1

  • 4842. 匿名 2024/04/17(水) 20:43:59 

    >>4
    ただのクッキーじゃん
    目くじら立てる方がおかしい

    +7

    -2

  • 4896. 匿名 2024/04/17(水) 20:49:08 

    >>4
    それをやらないと氏ぬ病なんじゃない?

    +2

    -3

  • 6243. 匿名 2024/04/17(水) 23:38:14 

    >>4
    出た僻みキモい

    +1

    -4

  • 6668. 匿名 2024/04/18(木) 02:44:23 

    >>4
    ちょっと思ったんだけど、シフト制の仕事の人とかは産休入る当日に全員に挨拶できない事もあるからこういうメッセージ入りクッキー配るのかも。
    私もシフト制の仕事してて職場でこういうクッキーもらった事もあるけど「そういえば昨日から産休入られたんだー」って思っただけだったよ。

    +7

    -6

  • 7012. 匿名 2024/04/18(木) 07:41:42 

    >>4
    浅はかだった20代の頃可愛いと思って配ってしまったw
    ただその頃はインスタ初期だったから送別会で皆フォトプロップス的な感じで写真撮ってあげてくれてたけどこんなニュース出てしまうともう黒歴史すぎるw

    +8

    -0

  • 7063. 匿名 2024/04/18(木) 07:58:13 

    >>4
    女性特有の匂わせ

    +3

    -3

  • 7195. 匿名 2024/04/18(木) 08:36:18 

    >>4
    普通のメーカーのクッキーでいいよね
    こんなイラストいらん

    +6

    -0

  • 7285. 匿名 2024/04/18(木) 08:56:49 

    >>4
    気持ちの問題じゃない?
    配らなくても特に問題ないが

    ただ自ら燃料投下するようなクッキーはやめた方がいいかも・・
    無難なデパ地下スイーツがよい

    +9

    -0