ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:29 

    >>1
    センスいいの?
    普通のクッキーくれる方がいいわ。
    不妊とか悩んでる人いたりするかもだし、当たり障りなくさ。

    +2573

    -151

  • 47. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:27 

    >>11
    一周回って何もしないのが1番の配慮なのかもしれない

    +498

    -14

  • 49. 匿名 2024/04/17(水) 10:49:30 

    >>11
    不妊とか抜きにしても一般的に人気のお店のを渡すくらいで良いのかなと思った
    こういうテイストのものは好き嫌いあるし

    +668

    -9

  • 114. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:03 

    >>11
    普通のクッキーのがそりゃ無難だけどさ、私は味が美味しければOKだし気にならない

    配慮がどうとかマタニティハイとか文句つける奴って、まず産休取ること自体気に食わないタイプ
    不妊治療や流産とかで悩んでる人はまず周りが妊娠した時点で辛いんだろうし産休入る際にクッキー貰ったところで変わらんかと

    +37

    -75

  • 137. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:32 

    >>11
    この人はこういうクッキー渡せるくらい親しい間柄の人選んで渡してたのに燃えてて可哀想

    +149

    -42

  • 471. 匿名 2024/04/17(水) 11:23:38 

    >>11
    うん、ヨックモックとかがいいな
    自分じゃ買わないけど食べたら美味しくて懐かしいやつ

    +46

    -13

  • 1161. 匿名 2024/04/17(水) 12:52:07 

    >>11
    そこだろうね
    わざわざ産休を誇張するから、いらぬ論争を生む

    こういうのってこの話題に触れてほしいから、あえてなんだろうね

    +70

    -6

  • 1313. 匿名 2024/04/17(水) 13:16:16 

    >>11
    職場でこういうの配りだすと次の人も配んなきゃいけない?みたいに悩むようになるし、ただでさえ大変な時期に面倒ごと増えるよね
    あとだだ焼いただけのクッキーってたいして美味しくないのにカロリー高いしもらっても嬉しくない

    +19

    -22

  • 1426. 匿名 2024/04/17(水) 13:33:34 

    >>11
    なんかメッセージが浮かれてんなー
    って感じ
    普通の美味しいクッキーが食べたい

    +121

    -15

  • 1589. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:30 

    >>11
    嫌~な感じの人だと、知るか!ふざけるな!仕事増やすな!…で、プリントされた赤ちゃんの首の所ボキッ!としたり、殴ったり粉々に砕いて食べずに捨てたりしそう…

    +14

    -6

  • 1721. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:06 

    >>11
    そもそもこういうプリントされたクッキーってまずいんだよね
    美味しいか美味しくないかを気にするわw

    +108

    -6

  • 1754. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:45 

    >>11
    これ批判してる人にも意見が割れてるけど不妊とか居なくなった穴がーとか言ってる人が大半だけど中にはあげた相手が喜ぶものより自分がこんな可愛いものをあげたいという気持ちしか見えないから嫌って言ってる人もいてちょっと分かるってなった

    私が気にし過ぎかもだけど食用とはいえインクで印字された適当なクッキーは食べたく無い
    それよりも専門店のクッキーの方が絶対に美味しいでしょ
    私オタクだけど少し前にカフェラテの泡に推しの写真を印字するのが流行ってたけどあれと同じような感じ

    +110

    -10

  • 1800. 匿名 2024/04/17(水) 14:31:49 

    >>11
    色んな意味でセンス悪いと思う。
    「休んでしまって申し訳ございませんでした」って字だけで良い。

    +14

    -13

  • 1886. 匿名 2024/04/17(水) 14:44:29 

    >>11
    24歳から不妊治療始めて6年目だけど、これまで色んな嫌なことがあったよ
    わざとマウント取ってくる人、会う度子供できたか聞いてくるちょっとボケかかってる親戚、過剰に気をつかってくれる友達や同僚(それは申し訳ないけどね)…
    だからクッキーごとき無の境地で食すわ
    不妊症の人にそこまで気を遣わなくていいよ
    お花畑になってる妊婦さんを見たところでちょっと嫉妬心にかられる程度だよ
    ちょっと嫉妬することなんて子供に限らず他の事でも沢山あるんだから一々気を回してたら疲れるでしょ
    ていうか、不妊症の人達もそこまで気を遣われるの疲れると思うけどなぁ
    本当に不妊症の人が「こういうクッキー苦痛だからやめて」って言ったの?
    このクッキーを何がなんでも叩きたい人が勝手に代弁した気になってるだけなんじゃない?
    そういうのって優しさの仮面をかぶった卑劣な人間だよね

    +89

    -16

  • 1998. 匿名 2024/04/17(水) 14:58:13 

    >>11
    日本昔ばなしの赤子みたいで可愛くない。
    犬、猫、パンダあたりの方が可愛い。

    +8

    -0

  • 2099. 匿名 2024/04/17(水) 15:09:48 

    >>11
    じゃあ結婚できなくて悩んでる人に結婚式の招待状送ったら「配慮が足りない!」って言うのか??
    大谷翔平がグローブ寄付したら「野球を出来ない子、運動が苦手な子もいるのに配慮が足りない!」って言うのか?
    言わないだろ?結局、自分より弱くて叩けて気持ちよくなれる相手を選んでるだけだろwww

    +26

    -9

  • 2239. 匿名 2024/04/17(水) 15:23:55 

    >>11

    センスないなって思います。
    この値段出すならもっと美味しいものを配りたい。

    そもそも産休にしても病気休暇にしても、どんな理由であれ、お菓子配ったり、謝ったりしなくても気兼ねなく休める環境になるのが一番いいですけどね。

    +61

    -3

  • 2343. 匿名 2024/04/17(水) 15:34:10 

    >>11
    がる民さ、職場で何ヶ月も他の社員に仕事全部肩代わりしてもらう時にさ
    理由を書いたイラスト(しかも楽しそう)なのわざわざ書いたもの渡せる‥?
    それ上司とかにも配れる?
    何ヶ月も仕事を変わってくれる人に渡せないと思うのよ
    普通に人気のお菓子でいいのでは
    だってさ、お詫びの品でしょ?迷惑かけます申し訳ございませんって渡すものじゃん
    お土産じゃないんだよ‥
    仕事全部肩代わりする社員の労力を考えたらとても出来ないわ

    +75

    -3

  • 2922. 匿名 2024/04/17(水) 16:34:45 

    >>11
    このクッキーに嫌悪感抱くのって独身とか子供の有無じゃなくて、この育休入る人が知らない所でみんな業務増えたり代わったり、誰かを雇ったり異動してきてもらったり、いろんな配慮があるから軽々しく感じてしまうんじゃないかな?
    本人の前では「会社のことは気にせず!」って言うんだけど、普通の感覚の人は「育休中よろしくお願いします」って意味のお菓子だから真面目に選ぶよね。

    +68

    -0

  • 3109. 匿名 2024/04/17(水) 16:56:19 

    >>11
    センス悪いよね
    旅行のお土産げも地名入りのクッキーとかあるけど、ああいうお土産選ぶのって小学生くらいまでじゃないの?と思うし、大人がお土産に選んだら相当センス悪いと思う
    センスいいというか、普通の大人は、お土産ならその土地の名産等を踏まえて選ぶだろうし、産休に入る、異動する、退職する等で配る品も、職場の人の好み等を踏まえて選ぶと思う

    +35

    -1

  • 3876. 匿名 2024/04/17(水) 18:43:03 

    >>11
    このクッキー センス悪いって子なしだけでなく子あり側も言ってるのに
    子なしが僻んでるって決めつけて子なし叩きしてる人たちみて何かなーって思う
    子育てする人に優しくしろ!って言うならまず自分が子なしを尊重してみなよって思う
    下に見てくる人に優しくしたい人なんていないよね

    子ありを生きづらくしているのって子あり自身なことが多いって自覚ない人多いんだろうな~って今回の炎上を見て思った

    +44

    -4

  • 4309. 匿名 2024/04/17(水) 19:37:10 

    >>11
    正直いうと非正規問わずやめたりするときにお菓子配る文化いらないよね
    派遣の人でも書いてあるよ
    それでいてお世話になりました受け取ってくださいって普通のお菓子ならまだしもこんなのされたら退職するとき凝らなきゃいけないのかってなるからやらなくていい

    +6

    -1

  • 5053. 匿名 2024/04/17(水) 21:05:34 

    >>11
    不妊とか抜きにして、マタニティハイみたいな印象を受けてしまう。文章は堅苦めだけどイラストがフランクで、ギャップに違和感ある。
    百貨店で買うようなお菓子もらったほうが嬉しい。

    +33

    -0

  • 5754. 匿名 2024/04/17(水) 22:26:47 

    >>11
    絵と文字が可愛くないしそのせいか美味しそうにも見えないからもらってもさほどテンション上がらないと思う
    てか気遣うだけなのでお菓子いらない

    +8

    -3

  • 6282. 匿名 2024/04/17(水) 23:51:37 

    >>11
    センスだけでいうと全くのナンセンス

    +8

    -0

  • 8253. 匿名 2024/04/19(金) 00:06:36 

    >>11
    産休クッキー作った人のセンスはよくないと思う。
    自分男だけどわざわざクッキーにまでプリントしなくていいと思う。もしプリントするんだったらthank youでいい

    +4

    -11

  • 8291. 匿名 2024/04/19(金) 20:36:21 

    >>11
    長期の休みに入るにあたりお菓子を配るのも理由を告げるのもいいと思うけれどわざわざこのクッキーにするのはちょっとうかれすぎだと思う。休みで迷惑をかけることを考えると普通のクッキーでいい。ここまでする人って無事でなかった時のことは一切考えないのかな。

    +5

    -0

  • 8318. 匿名 2024/04/22(月) 08:57:56 

    >>11
    不妊治療中の人に配慮するってめんどくさいなー!!!

    なんでも配慮、配慮…

    ガン患者が、ガンを克服しましたー!って言うのもダメなのか?
    いまがん治療してる人、ガンで余命宣告された人に配慮しなきゃいけないんだろ?

    +0

    -1

  • 8329. 匿名 2024/04/27(土) 17:05:02 

    >>11
    うん。産休入るから迷惑かけます…って気をつかってのことなら普通のクッキーでいいよね。
    絵はかわいいけど、これ見よがしな感じに取られるという配慮はなかったのだろうか、とも思うな。

    +0

    -0