ガールズちゃんねる
  • 109. 匿名 2024/04/17(水) 07:28:53 

    >>108

    夫が協力的でないとか、祖父母頼れないとか
    1人で全部対応しなければならない
    環境の人もいるんだから。

    要領ではなく自分自身の容量の違いだと思うけど。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/17(水) 07:33:12 

    >>109
    うん、だから夫は育児不介入な人が多いの?って話なんだが…
    育児不介入とか非協力的な人と子育てするの大変だね
    自分の子供なのに
    今時多様な働き方で行ってらっしゃいもおかえりも家で言える時代だし

    +0

    -0