ガールズちゃんねる
  • 338. 匿名 2024/04/17(水) 09:36:19 

    >>227
    育休が機能しだしたのって、団塊が辞めて氷河期は採用してないし人が居なくて大変!となったここ10年位だけど

    今でもまともな会社でも何人も産むのはなかなか大変というか、相当ホワイトな職場で相応の実力や実績がある人じゃないと居辛いと思うよ、新卒からすぐ何人も産んでフルで産休育休有休とりまーす!とかほぼ無理だと思う

    福利厚生マックスな役所でも新卒直後に産休はえ?ってなるし、続けて2人産んで無給期間含め6年取る人はまあまあ居るけど、新卒翌年から3人続けて生んで10年近くブランク出来てから復帰、新卒扱いされたら「キャリア10年目ですけど何で新卒扱いなんですか?」とキレた人は伝説になってるレベル

    +48

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:46 

    >>338
    キャリア10年目…目がテンだわ

    公務員って育休中も昇給しちゃうから勘違いしちゃうんだろーね

    +24

    -0