ガールズちゃんねる
  • 297. 匿名 2024/04/17(水) 08:56:26 

    これはそうだよねと思う

    自分も独身で子持ち女性社員のフォローずっとしてたけど、

    •会社側や上司が自分の負担を軽く見てるように思う
    •フォロー分の手当てが出るわけでもない
    •子持ち女性社員の夫は急な子供の対応をする事はなく普段通りに働いてるのに、女性側の会社の赤の他人の社員が負担を背負ってプライベートな時間まで犠牲になる

    この辺りが何より不満だった
    この不満が膨れ上がってくると、子持ち女性社員に対しての苛立ちが生まれてくる
    子持ち女性に否はないのわかってる。
    今の時代はみんな共働きだし子供のことで休むのは仕方ないし、それは権利だし当たり前だと思う。
    でもその当たり前に会社も夫も夫側の会社も対応出来てなくてそれが全て子持ち女性に対するヘイトになってると思う

    +39

    -0