ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2024/04/17(水) 00:49:29 

    >>1
    人員増やさない企業が悪いのに、なぜか「女同士の争い」みたいにされるよね

    +1753

    -40

  • 50. 匿名 2024/04/17(水) 01:44:28 

    >>2
    そんな単純な話ではないやろ?

    こうやって何でも自分達じゃなく、社会や男が悪いって言ってるうちは変わらない

    起業すればいい。
    従業員が好き勝手にやっても文句も不満もない会社作れるか自分でやってみるといいのに

    +24

    -96

  • 57. 匿名 2024/04/17(水) 01:58:41 

    >>2
    仕事回ってるって判断したら人増やさないでしょ
    つまり子持ちのフォローを断らないといけない
    でもそしたらなぜか子持ちが怒る

    +273

    -18

  • 75. 匿名 2024/04/17(水) 02:32:30 

    >>2
    会社が悪いで解決するね
    お休みなさい

    +9

    -27

  • 81. 匿名 2024/04/17(水) 02:39:46 

    >>2
    そこまで不満に思ってなかったけど子持ち様の態度や行いで不満に変わる場合もあると思うよ
    すぐ会社や上司が悪いって言うけど

    +208

    -23

  • 163. 匿名 2024/04/17(水) 06:36:53 

    >>2
    人増やして育休から復帰すれば今度は余るんだよ
    民間企業は財源に余裕があるわけではないから会社を責められないわ

    +15

    -15

  • 200. 匿名 2024/04/17(水) 07:31:19 

    >>2
    1のコメント読んでも子持ち「様」とは思わなかった。子どもいたらしょうがないじゃんってことだらけ。
    私は独身の時、子持ちの先輩をそんな風に悪く思わなかったから、1の会社が悪いんだろうなって思う。

    +67

    -44

  • 226. 匿名 2024/04/17(水) 08:03:23 

    >>2
    日本の多くは小さな会社だから、そうなると綺麗事では回らないところも出てくるんだろうなと思う
    そういう会社が重要なパーツ作っていたり、社会に貢献していることもあるし

    +48

    -1

  • 227. 匿名 2024/04/17(水) 08:03:46 

    >>2
    育休とか無理なら、男性を多めに取るとか、子育て終わったぐらいの世代の女性を取ればいいのに、おぢ達のお話相手のためにわざわざ若い子採るんだよね。
    それで育休取らせて、うまくいかずに結局子持ちは迷惑とたたかれて辞めていく。
    でも、反省もせずまた若い女子を採る。

    友達、そういう会社にいたけど、子持ち迷惑って言われた先輩達たくさん見てたから、結婚決まったら即効辞めてたが、かなり落ちてた。友人達はまともな会社で何人も産んでるのにって。
    自分の会社も子持ちがいても普通に回ってるから友達気の毒に思う。

    +78

    -3

  • 240. 匿名 2024/04/17(水) 08:20:16 

    >>2
    日本人はお金使わないからね。
    だから企業は正社員を切り捨てるしかなかった。
    家の家計を握ってる人の責任。
    子供や孫から生まれたのは失敗て思われるね。

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/17(水) 08:58:27 

    >>2
    そうした方が会社にヘイトが向かわないからじゃない?
    女同士の問題でしょ?会社関係ないよねって知らんぷりした方が楽だからね

    +40

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/17(水) 09:20:05 

    >>2
    企業ってほんと努力足りないとこ多いー
    批判が出なきゃ、口先だけだったり、
    変わろうとしない

    +7

    -7

  • 391. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:09 

    >>2
    2コメなのにまともな発言だ!!

    +7

    -5

  • 455. 匿名 2024/04/17(水) 12:41:01 

    >>2
    今の時代は人的コストを増やすと株主から経営陣が総取っ替えされちゃう
    派遣が増えたのもこれが理由
    間接金融(銀行からの融資)から直接金融(株式や社債の発行で資金を集める)へシフトした結果なんだよね

    +10

    -1

  • 574. 匿名 2024/04/17(水) 19:31:51 

    >>2
    公務員か大企業以外は現実的に人を増やせないから意味のない議論だよね

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/17(水) 20:10:37 

    >>2
    でも、時短社員の方も「私は子どもの世話があるのに仕事手伝ってもらえない」「子どもの世話で休んでるだけなのに子どもがいない人から嫌そうな顔された、嫉妬に違いない」と自分を支えてくれる独身社員を叩くよね。
    「自分のフォローで忙しすぎて余裕をなくしてる人のために人増やしてください」と会社に掛け合うことはない。人増やした結果、育休明け自分の戻る場所なくなったら困るもんね。

    +45

    -1

  • 624. 匿名 2024/04/17(水) 21:02:23 

    >>2
    本来こういう時に活用されるのが派遣社員なのにね
    派遣社員がレギュラー化してるの意味分からん

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2024/04/17(水) 22:05:58 

    >>2
    人員を増やして育休社員が戻ってきたらどうするの?代わりに誰かのクビを切るの?
    日本の企業は社員のクビを簡単に切れないから、基本的に最小限の人数で仕事を回している。
    足りない分は残業でカバーするかんじでね。

    テスラが従業員の10%を解雇するみたいだけど、日本企業もそこまで大胆に従業員の整理ができたら雇うときも簡単に雇えるよ。
    でも、そんな社会になったらガル民は悲鳴上げるでしょ。

    +13

    -0

  • 670. 匿名 2024/04/17(水) 22:26:56 

    >>2
    少数精鋭の会社とかいいこと言って、それって休めないってことじゃんって思う

    だからといって外国人たくさん入れろっていう話じゃない

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2024/04/17(水) 23:14:22 

    >>2
    企業が悪いとも思うし日本人特有のものなのかなとも思う。
    コロナ禍全盛期の時に偶然育休から復帰した女性が何人かいて、戻ってきて業務も若干浦島太郎的な感じなのに時短勤務で園で熱や体調不良の子供がいたら早退してお迎え行かなきゃいけなくて結局周りが全てフォロー。

    でもいつか自分が結婚して子供出来たら周りに迷惑かけるからもしれないし持ちつ持たれつなのかなと思いながらこなしてたけど、上司から評価されないとなるとやってられないよー。

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:05 

    >>2
    男性だって病気や怪我で突然休む人と産休と何も変わらないと思うけど。
    それでも困ったのは、交通事故でICUで意識不明とか、突然死で引き継ぎできない時
    産休なら引き継ぎできるからまだ良いじゃんって思うけど。

    +4

    -0