ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2024/04/17(水) 00:55:41 

    >>5
    でもこういうトピはカバーしてる側の愚痴コメントでうまって対立はしてないんだよね。だってカバーしてもらってる側は文句ないんだから。

    +406

    -14

  • 44. 匿名 2024/04/17(水) 01:26:41 

    >>18
    本当それ

    +93

    -4

  • 105. 匿名 2024/04/17(水) 03:02:18 

    >>18
    いや不満言ってるよ
    自分たちの有休は子ども関係で潰れるから自分たちのために使えない
    自分たちのために使える有休寄越せとか
    子持ちは家に帰ってからが本番だけど子なしは休めるんだから良いじゃんとか
    シフト制とかでも自分たちは子どもが理由だから急な休みは仕方ないけど、他の人はそんな理由で休み変わってもらえるわけないだろとか
    まともな子持ちの邪魔しまくりよ

    +169

    -10

  • 162. 匿名 2024/04/17(水) 06:34:49 

    >>18
    カバーしてもらってる側も言いたいことはあるよ。
    私のときは、急な早退や休暇取るのもすごく嫌な顔されて周りの空気も悪かったけど、上司が替わった後に出産した後輩は、子どもの病気で休んだ翌日出社したら、同僚が、お子さん大丈夫?っていつも優しく迎えられてる。代わりに働いていただいた同僚には感謝しかないけど、同じ職場でこの差は何なん?といつも思ってる。

    +3

    -55