ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/04/16(火) 22:45:12 

    生まれたときから高層マンションの30階以上の高さで暮らしてる姉の子、高さに対しての恐怖心が皆無。
    遊具とかの高いところから飛び降りようとするから危ないよと叱っても、高い事の何が危なくて何が怖いのか全く理解できていない。
    育つ居住環境でそういう部分への影響もあるんだなと思った。

    +655

    -18

  • 78. 匿名 2024/04/16(火) 22:50:06 

    >>30
    「高さに対しての恐怖心が皆無」これが重大な問題だよね

    +340

    -5

  • 79. 匿名 2024/04/16(火) 22:50:07 

    >>30
    実験してるの見たことあるよ
    高層階の子供とそうじゃない子の高さへの恐怖心の差ははっきり出てるみたいだね
    高層階の子は恐怖心なくて高い遊具も怖がらないしジャンプしちゃうの
    運動神経や経験値からじゃなく怖くないだけだから怪我もしちゃうらしい

    +301

    -8

  • 84. 匿名 2024/04/16(火) 22:51:20 

    >>30
    まあ遊具とかで一回落ちとくといいかもね。
    でも体操とかやれるタイプは小さいときから高いとこ怖くない子もいるから、特性もあるかも?

    +135

    -10

  • 294. 匿名 2024/04/17(水) 00:02:21 

    >>30
    高所平気症って言われてるよね。
    幼い頃から住んでいるとそれが当たり前で見慣れてるから怖くないんだろうね。
    私は絶対高層階には住めない。

    +155

    -3

  • 296. 匿名 2024/04/17(水) 00:03:55 

    >>30
    たまたまじゃない?
    平屋育ちの自分はタワマン大好きでタワマンで快適に暮らしてるけど
    8階程度で育って高所恐怖症な人だっているし
    遊具から飛び降りるのが怖いか怖くないかは実際その高さから飛び降りた経験あるかどうかじゃないかと思うわ

    そういや白人(特にロシア人)は高所への恐怖を感じる遺伝子が少ないって論文あったけど
    日本人でも地域差あるのかな

    +6

    -51

  • 306. 匿名 2024/04/17(水) 00:11:36 

    >>30
    >>85
    こういう事故があるたび、謎のタワマン叩きが出てくるよね。笑
    別に高層タワーマンションじゃなくても、10階建ての団地でも落ちたら死ぬんだよ😓 タワマン目の敵にして叩く人って、一体どういう心理なのか分からないわ。

    +44

    -77

  • 314. 匿名 2024/04/17(水) 00:25:41 

    >>30
    1回ちゃんと高いところから飛び降りて軽い怪我で痛いことを覚えないと、感覚は難しいね

    +87

    -1

  • 366. 匿名 2024/04/17(水) 02:23:30 

    >>30
    怖いか怖くないかは高さからくるんじゃなくて
    安全か安全じゃないかで決まるよ。
    何十年も前、私が未就学児のころ、中層階住みだったけどベランダは怖くなかったけど、
    子どもが隙間から落ちそうな微妙な幅の橋の欄干はとても怖かったから。
    その子が想像力ないだけだよ。

    +5

    -13

  • 479. 匿名 2024/04/17(水) 08:18:46 

    >>30
    親が補助しながら少しづつ高いところから飛び降りさせて高所感覚を作れたらいいね

    +2

    -6

  • 501. 匿名 2024/04/17(水) 08:41:52 

    >>30
    うちはずっと持ち家暮らしだったけど、弟は木登りとか高いところが大好きな子供だったよ
    個性では?

    +8

    -19

  • 631. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:36 

    >>30
    うちはずっと持ち家暮らしだったけど、弟は木登りとか高いところが大好きな子供だったよ
    個性では?

    +0

    -16

  • 635. 匿名 2024/04/17(水) 12:31:03 

    >>30
    あと何かの記事であんま高いとこ住むと人のことも見下すようになる書いてあった
    タワマンじゃない14階くらいに住んでる知り合いの子でさえ俺んちの方が高い~みたいなこと言ってた

    +15

    -2

  • 705. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:17 

    >>30
    何かを低い所と高い所からそれぞれ落として、同じ物でも高い所から落ちたらどうなるかってのを具体的に見せてみればいいと思う

    +13

    -0

  • 809. 匿名 2024/04/17(水) 16:48:45 

    >>30
    恐怖心がなくなるからかわからないけど、タワマン住み始めた人が外の景色眺めてると飛び降りたい衝動に駆られるって呟き見た事あるわ。
    別に鬱でもなんでもないのに吸い込まれそうになるんだと…だから怖くなって今はカーテンで外見ないようにしてるらしい。
    人類は鳥類みたいに飛べないし地上で生きてきた生き物だから高すぎると脳がバグっちゃうんかな。

    +40

    -1

  • 1017. 匿名 2024/04/17(水) 21:31:18 

    >>30
    めちゃくちゃわかる。
    私が10階建てのマンションの上の方育ちなんだけど小さい頃は高さに対する恐怖が全くなくて9階とか10階の廊下の塀の上に立って歩いて遊んだり階段の柵の外に出て歩いたりしてた。
    親はそんな事知りもしないし足踏み外したら普通に死んでたよね。
    思春期には飛び降りちゃおうかなーとか軽く思ったこともあったし向かいのマンションから人がぶら下がってるのも見たことあった(夫婦喧嘩だったらしい)
    大人になってから怖い事だと気付いて自分の子供はマンションで育てたいと思わなかった。今は高い所好きじゃない。

    +12

    -4

  • 1057. 匿名 2024/04/17(水) 22:29:55 

    >>30
    こわ
    そんなことある?と思ったけど
    私もマンションの2階育ちで、いざとなったらジャンプして降りられそう位に思ってた気がする

    +0

    -0