ガールズちゃんねる

福岡県民が最近の福岡を語ろう

1511コメント2024/05/10(金) 16:22

  • 207. 匿名 2024/04/16(火) 20:52:08 

    >>3
    アジアの人たち?

    +29

    -1

  • 280. 匿名 2024/04/16(火) 21:33:01 

    >>3
    ららぽーともすごい。そしてマナーも悪い。

    +70

    -2

  • 360. 匿名 2024/04/16(火) 22:24:32 

    >>3
    あそこの半地下の飲食店あたり雰囲気怖くないですか?

    +20

    -3

  • 408. 匿名 2024/04/16(火) 22:58:49 

    >>3
    住吉3丁目住んでるけど、キャナルとかもう過疎化が進んでる
    阪急でなんでも揃うのもあるから
    外人しかようがないんだと思う
    阪急のエルメスとかたまに外人で列出来てる

    +70

    -1

  • 558. 匿名 2024/04/17(水) 00:45:55 

    >>3
    さっき京都のトピで見たけど外国人に困ってる地元民が9割だってさ
    新幹線の1日乗り放題があるらしいよ

    +39

    -0

  • 749. 匿名 2024/04/17(水) 07:45:51 

    >>3
    マリノアシティ跡地は三井アウトレットパーク(三井グループ・三井不動産)誘致が有力。2027年度開業予定。

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2024/04/17(水) 08:24:29 

    >>3
    清流公園から抜けて2980に通ってるおじさんを見てるよ

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/17(水) 09:49:57 

    >>3
    観光地やホテルは外国人のほうが多くて日本人は逆に海外に来た気持ちになれることもざらにある

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2024/04/17(水) 17:04:47 

    >>3
    キャナルのオニツカタイガー行ったらアジア系外国人だらけで全然見れなかった。
    大勢で試し履き用の椅子に座って休憩してたり本当ジャマ。店員さんもチャイニーズの相手に必死で全く声掛けてくれなかった。
    買うの決めて行ってたのでサッと注文すればよかったけど、なんか萎えて天神コアのオニツカに行った。

    +5

    -2

  • 1226. 匿名 2024/04/17(水) 19:42:10 

    >>3
    ほんと中国多めの外人ばかり
    北九州だけど、平日リバーウォークや小倉城付近行くと4分の1くらいがそう。
    国際的な交流は好きだけど、なんだかなと思う自分もいる

    +10

    -0

  • 1503. 匿名 2024/04/29(月) 16:48:07 

    >>3
    キャナルシティ博多(IMAXレーザー、4DXが稼動中のシネコン、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13)は地方観光客も来るんじゃないの。

    +0

    -0

関連キーワード