ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/16(火) 17:52:44 

    「夜のLINE、許せるのは何時まで?」親しき仲にも礼儀あり!ママ友とのやりとりについてアンケート | kufura(クフラ)小学館公式
    「夜のLINE、許せるのは何時まで?」親しき仲にも礼儀あり!ママ友とのやりとりについてアンケート | kufura(クフラ)小学館公式kufura.jp

    新年度を迎え、新たに連絡先を交換したりトークグループを作成したりと、連絡を取り合うコミュニティーが増えた人もいるはず。特にLINEは手軽にメッセージを送れる便利なアプリですが、中には「やりとりする時間帯」についてモヤモヤを感じている人もいるのでは? そこで今回『kufura』では、「ママ友とLINEなどのメッセージアプリでやりとりすることがある」という20~50代の女性80人にアンケート調査を実施。「メッセージを送ったり、受け取ったりする時間」について聞きました。



    メッセージが届いて嫌だと感じる時間を調査したところ、「20時以降」から票が増え出し、「22時以降」が最も多いという結果に。仕事や家事がひと段落つき、早めに就寝している人や、プライベートな時間を過ごしている人も多い時間帯ゆえでしょうか。

    自分がメッセージを送る側になった時には、「21時まで」を区切りにしている人が最多となりました。受け取る側としてはOKと答える人がいた「25時」「26時」「深夜」ですが、送る側に立った際の回答はそれぞれ0票となり、送る側のブレーキタイムになっている様子。

    【受け取る側】この時間は避けてほしい!と感じる理由
    「夕飯時。特に17時以降は、帰宅後の家事が立て込み忙しいので受け取りたくない」(39歳/主婦)

    「20時以降は避けて欲しいが、“一緒に遊んで帰ってきた後に子どもに発熱症状が……”など緊急時の報告は、出来るだけ早くもらえたら嬉しい」(40歳/会社員)

    「子どもを寝かしつけた後の自分時間を邪魔されたくないので、21時より前に送ってほしい。また、夕方のうちなら余裕を持って返信ができる」(36歳/主婦)

    「22時以降の通知はオフに設定しているが、気がついたメッセージに返信しないことに罪悪感を感じてしまうことが多いので、緊急の用件以外は翌日に連絡してもらいたい」(40歳/主婦)

    「早いうちに子どもと一緒に寝落ちしていることもあるし、23時を過ぎると自分も寝ているので送ってほしくない」(36歳/主婦)

    +11

    -30

  • 43. 匿名 2024/04/16(火) 18:02:01 

    >>1
    はじめはわ~っとみんな返信するけど
    返信しない人もいるし
    21時って別に遅くない
    参観日の服装?くだらねーとは思われてそう

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/16(火) 18:14:25 

    >>1
    くる分には何時でもいーわー!
    おくるときは22時以降はミュートメッセージにしてる

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/16(火) 18:15:41 

    >>1
    ラインとか言う自由なツールにマナーとか礼儀とか持ち込むなよ。別に自分が返信送らせばいいだけでしょ?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/16(火) 18:34:26 

    >>1
    基本的にサイレンㇳの設定だから気にしない。
    返せるタイミングで返してる。

    今どき通知音とかも詳細設定できるんだから、そんか事で目くじら立ててるくらいなら自分でなんとかできるところをなんとかしておけばよい。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/16(火) 18:35:16 

    >>1
    音消しだから何時でもいい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/16(火) 18:35:16 

    >>1
    この内容だと何時でもめんどい
    ママ友さん達ってこんな話してるの?

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/16(火) 19:19:55 

    >>1
    ママ友レベルにもよるような
    気軽に子供抜きでちょくちょくランチする様な仲ならそこまで気にしないし、必要最低限の連絡のみのママさんへの連絡なら、21時以降は夜分遅くすみませんと一言添えるかな

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/16(火) 19:24:41 

    >>1
    すぐに返信しない事に文句言わないでくれれば何時でも構わない。見なきゃいいし

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/16(火) 19:32:00 

    >>1
    ミュートにしてるから何時でも。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/16(火) 23:16:12 

    >>1
    わたしは来ても返信したくなきゃ未読スルーするから何時でもいい。常々サイレントだし。
    鳴る人として考えたら21時以降にわざわざ参観日の服装についてなんて自分で考えろよレベルの連絡してきたらイラッとはするだろうね。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/17(水) 05:38:12 

    >>1
    まずグループラインは通知OFFにしてるし、
    携帯マナーモードにしてるから来てもいちいち見ないし寝ててら気づかないかも。
    電話かかってきたら起きる
    妹は連続LINE多いから予め通知OFFにしてる笑

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/14(火) 21:08:20  [通報]

    >>1
    親友でも忙しけりゃ普通に既読スルーするよ
    メール即返信時代のアラフォー元ギャルおばさんならめちゃくちゃ気にしそう
    青春時代がオバケータイの人はLINE慣れてないだね〜💦って感じでなかなか面白い

    +0

    -0