ガールズちゃんねる
  • 265. 匿名 2024/04/13(土) 11:20:57 

    これってさ、いまシンママで別れた相手から共同親権の申し出があったら条件合えば受け入れないといけないみたいだけど、納得できるの??
    世話は全部ママ、大変なこともママ、子供もママといたい、父親は養育費をちょこっと払うだけ。
    でも、共同親権になれば半分権利持っていかれる。

    +15

    -3

  • 273. 匿名 2024/04/13(土) 11:24:07 

    >>265
    嫌なら裁判だと思う。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/13(土) 11:26:32 

    >>265
    父親は養育費の支払いゼロでも共同親権取れるシステムじゃなかった?

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/13(土) 11:33:05 

    >>265
    これさ共同親権欲しいなら今の倍くらいせめて養育費払ってほしいわ
    お世話は丸投げなのにお金も少しだけ
    それで親権はあるからって口出しされたら嫌だ

    +28

    -2